この書き込みは ▼ よし、NHK見よう! フェリシティ 2000/12/21 23:38:14 (修正1回) からガンダム関連の物だけを抜き出したものです。
Re: よし、NHK見よう! | ||
◆+↓NET対戦ガンダムがDCで! シュミュレーションゲームなんですけど 通信対戦が出来るみたいです。 それにしても、PS2のガンダムはめちゃくちゃ 欲しいですよね~。 あのゲームは、本当にガンダムが好きな人が 作ってると思います。 ★追加 >改悪されたMSデザインを見るだけでガッカリします。 私が凄いと思ったのは、映像じゃなくて 音関係や演出の事です。 モデリング自体は、私としてはアニメ調 にして欲しかったですね(^^;) なんでいつもバンダイは、 現実っぽさに拘るんでしょう(笑) >新録音っていうのが気に入らないんですけど、 >どんなもんでしょうか? これは、デジタル録音するという事じゃないですか? 最新技術でマスタリングをして 高音質で、ノイズがあればカットします。 ビートルズのアルバムみたいな音質になる ような感じですね。 ガンダムってモノラルでした? モノラルであれば、ステレオになりますよ。 声と効果音と音楽は、全部別取りで残ってる と思いますので。 ★追加2 >新録音ってのは、ホントに新しく収録したみたいです。 >もちろん、アフレコも新録音です。 それは、痛いですね(^^;) 声優が変わったら、最悪ですよ。 キャプテン翼なんて、もう違和感ありまくりでしたし。 | ||
|
Re: ◆+↓NET対戦ガンダムがDCで!... | ||
PS2のガンダムは…【G,DVDの事】【+】 改悪されたMSデザインを見るだけでガッカリします。 ガンダム本来の格好良さが薄れている気がするんだもの。 ガンダムやザクのプロポーションの格好良さは、 古い時代のアニメ表現とは言え、人間の筋肉に近い様な フォルムであるとあたくしは考えるのであります。 しかし、ガンダムのストーリーを追ったポリゴンゲーム ず~~~~っとPSの方でしか出ませんね。(苦笑) (Zにしろ逆襲のシャアにしろ) セガの方には必ず「外伝」だもんなあ。 ところで、「ガンダム」の劇場版3部作を 新録音してDVDにしたそうですけど、どなたか 買われた方いますでしょうか? 新録音っていうのが気に入らないんですけど、 どんなもんでしょうか? 塩沢さんじゃないマ・クベなんて、山田さんじゃないルパン にも等しいって思うんですけどね……。 それとも、オリジナルの音を拾ってうまくやってるの? オリジナルの劇場版のDVDが出ない限り、 今うちにある3部作のLDは手放せないなあ。 あ、新しく出たDVDにオリジナル音声もサブチャンネルに 入っているなら問題無しです。 その辺まとめて、どうなんでしょ? 【追加】 あ、DCのガンダムの話書いてなかったので書きますと ネット対戦って事は、ある意味バーチャロンを越えたり する可能性ありそう。やっぱりMSへの思い入れって バーチャロイドの比では無い筈だから。 (もちろん、ある程度のレベルのゲームであってこそだけど) 明らかに性能差があるMS同士での戦闘とか出来て それで勝てたりしたら楽しそうだなあ。 一人用だとどんな感じ? >私が凄いと思ったのは、映像じゃなくて >音関係や演出の事です。 う~ん、まあ、その辺は、サターンで出た 「機動戦士ガンダム」(横スクロールシューティング) あたりから、ストーリーに沿ったうまい演出とか 出来ているから、ある程度当然かなと。 >なんでいつもバンダイは、 >現実っぽさに拘るんでしょう(笑) 今出しているプラモデルと同じデザインだと都合が いいと見ました。(笑) >これは、デジタル録音するという事じゃないですか?~ >ビートルズのアルバムみたいな音質になるような感じですね。 >ガンダムってモノラルでした? >モノラルであれば、ステレオになりますよ。 いや、ビートルズの様な感じの再プレスなら いいんだけど、声や効果音まで替えてしまうのは 如何なものかと。 ウリがデジタルサラウンド5.1chって言われてもねえ。 >声優が変わったら、最悪ですよ。 >キャプテン翼なんて、もう違和感ありまくりでしたし。 ああ、それって新しくOVA用か何かで出た 翼君以外全部声が違うやつ?(笑) M氏さん >映像だけオリジナルのまったくの新作と考えた方がいいですね。 >なので、オリジナル音声はありません。 折角DVDで色々出来るんだからサブチャンネルに 入れといてほしいなあ。 >「むしろ昔の記憶のある人にこそ見て欲しい。」 >「反対している人は、昔の音のイメージを増幅美化している。」 >と、富野さんが、アニメDVDコンプリート2001って本で >言ってました。 美化って言っても効果音はともかく、声のイメージって いうものは簡単に払拭出来るもんじゃないですよねえ。 ただ、ガンダムは元々、TV版、劇場版で声が違ったり するケースが多かったので、完全に否定は出来ないんだけど。 (玄田さん、井上さん、どっちのスレッガー中尉も好き) マ・クベはねえ……。 >もし見るのだったら、新作と割り切って >見るしかないな。 ですねえ。(苦笑) >ルパンもどうせ続きをやるんだったら、 >全然違う声優さんでやって欲しかったな。 >物まねじゃなく、別のルパンに生まれ変わったら >今も見てたんだけど。 ええ、確かにうまくなってるし、声も似ているんだけど 似ているからこその違和感が拭えませんね。 | ||
|
Re: PS2のガンダムは…【G,DVDの事】【+】... | ||
ガンダムのDVDは買っていませんが、 新録音ってのは、ホントに新しく収録したみたいです。 もちろん、アフレコも新録音です。 画面だけは昔のままのようです。 映像だけオリジナルのまったくの新作と考えた方がいいですね。 なので、オリジナル音声はありません。 映像がオリジナルといっても、デジタルに変換したものを 修正してあるので、とってもきれいだとか。 声優さんも、塩沢さん以外に何名か変更になったキャラが います。 マ・クベ役は、オーディションで田中雅彦さんに 決定したようです。 「むしろ昔の記憶のある人にこそ見て欲しい。」 「反対している人は、昔の音のイメージを増幅美化している。」 と、富野さんが、アニメDVDコンプリート2001って本で 言ってました。 詳しくは、その本をご覧下さい。(笑) 私も見てないんで何とも言えないんだけど、 どうなんでしょ。 音的には素晴らしいものになってるとは思うのだけど、 オリジナルは、あれで完成されていたものだから 変えてしまうコトには抵抗あるなぁ。 もし見るのだったら、新作と割り切って 見るしかないな。 オールドファンなので。(笑) ルパンもどうせ続きをやるんだったら、 全然違う声優さんでやって欲しかったな。 物まねじゃなく、別のルパンに生まれ変わったら 今も見てたんだけど。 山田さんが亡くなってから見てません、ルパン。 | ||
|
Re: PS2のガンダムは…【G,DVDの事】【+】... | ||
情けなくて涙が出ます PS2のガンダムは。 うっかり買ってしまいましたよ。 己の見識の無さをふかーくふかーく反省して おります。 ぴかぴか光る宇宙船,ぺったりのコロニー。 時々挟まる新作の止め絵。 PS2で止め絵にお目にかかれるとは思いませんで した。 空中戦ないし。 ほんとモデリングも情けなければ,テクスチャの 使い方も情けないです。 何のためにゲームをやっているのだろうと不条理 感に苛まれます。 取り敢えずここまで。 | ||
|
Re: PS2のガンダムは…【G,DVDの事】【+】... | ||
【12/27 +】 【+】 >ファースト見てた人って、青春というか、 感受性豊かな時見た人が多かったと思うんだけど、 そうそう最近で言えばエヴァンゲリオンやったんやと 思うファーストの洗礼は。 エヴァはラスト二回を見るまでは結構楽しんだ口なんやけど それでも何かの焼き直し感は抱きながら見てたし そんなん通り越して見てたのはファーストだけで それ以降のガンダムにしたってやはり なぞってるのはなんとなく理解しながら見てた。 やっぱ、冷戦が崩れて 二極的なダイナニズムが無くなった事は ガンダムにも強く反映されてんだなと当時 Z見て何度も思ったよ。 デザインやフォルムに関しては フェリさんのいうように ガンプラの逆影響が反映されてんでしょうね.. しかし、ガンプラが今の形になった事自体は 仕方ないと言える、実際問題 当時のアニメ、ザクでもなんでもいいけど あのシルエットを立体化する事なんて不可能やからね もともとアニメ後にプラモは火が点いて商売になると判った訳やし。 それは判るとしても、足長過ぎたわなぁ(苦笑) クローバーの体にガンダムってシール張って銀色の腕の 超合金は論外ね(笑) でも、↑このスポンサーのいい加減さがあったんで 企画が通ったらしいけど... アニメがイイ具合でプラモになったのは やはり、プラモ化を最初から念頭に考えられたダグラムからでしょう。 プラモ側はまぁいいとして 絵描く人間から言うと やはり作画側が崩すのを恐れてるってのが大きい。 昔のちょっと崩れ気味やけどでもかっこいいって絵は ある意味職人技で、そういうクリエイターが多くいたんでしょう けど、今はそれを作る側も見る側も許さなくなってる。 自分はもう殆どTVアニメは見ないんやけど 見ない理由として歳を取ったって事は間違いなくある(笑) それとは別に最近のアニメは形を保つために労力を敷いて 動かなくなったって事がデカイんですわ。 そういう意味でブレンパワードなんかは デザインに最初から意図的に崩れを持ち込んでたと感じた。 動かすためにね... それは凄くストーリーの幅にも影響するのよ。 _______________________________________________________ あたしゃぁこう思う 短足なザクがかっこいいと思える ファーストGをこよなく愛する世代と 開発、プログラム(PCが当たり前にある世代の意)が出来る世代とは 世代的にズレがあってシンクロしてないんだと そう考えるとずっとこのままシンクロしない(笑) オレの中で良かったのは やはり サターンの横スクロールシューティングのガンダム | ||
|
Re: 【12/27+】 | ||
12/29・追加 現実社会に戦いが無くなった事が、アニメにも 影響されたのか。 今のアニメは私も見なくなってしまったけど、 昔と違って、原作付きってのが多い気がするなぁ。 その方が作りやすいのかしら。 原作がある程度、人気がある物だから、 視聴率は稼げるけど、 いい意味の冒険ってのも無くなったみたい。 いろいろ試行錯誤して、新しい物を作ってるって 感じないな。 昔のアニメは驚いたわ~。 アフロの主人公なんているんだもん。(笑) 【元発言】 そうかもねぇ。 考えてみれば、ファーストから20年も経ってるんだし、 アニメも漫画もゲームもすっごい変ってるものねぇ。 「今の若者は。」って言われてた人が今は反対に そう言ってる年代になったわ。 ファッションが変るように、ザクが変っても 当たり前か~。 ファースト見てた人って、青春というか、 感受性豊かな時見た人が多かったと思うんだけど、 その時見たり聞いたりしたものって 後々まで、ずっと心に残ってると思う。 私もかなり影響受けたんだけど、 増幅美化ってのとは違う気がするなぁ。 富野さんは、昔からああいう人ではあったけど、 一番ファーストから離れられなかった、20年ずっと。 本人もそう言ってるけどね。 ファーストを超えるモノとして、これを作ったみたいね。 やっと、ガンダムから卒業出来るって言ってた。 だから、完全オリジナルのDVDは出そうもないなぁ。 今の富野さんの最高傑作だもの。 誰が何と言ってもね。 | ||
|
Re: PS2のガンダムは…【G,DVDの事】【+】... | ||
情報収集【追加】
情報収集【追加】 セガのアニメBBS見るのを忘れてました。 http://www2.sega.co.jp/bbs/article/a/anime/120/vccctx/index.html http://www2.sega.co.jp/bbs/article/a/anime/121/bffoff/index.html 何か、概ね不評の様です。(苦笑) やっぱり駄目だったみたい。ただ、声よりも効果音や 選曲に関しての文句の方が多いっていうのは意外かな? ……本当、音の違う新作と割り切った方が良さそう。 ただ、ゲームソフトBBSによると、PS2のガンダムは そこそこ好評みたい。 あのデザインを良しとする方の方が多いって事かな? 【追加】 あら、ITOKさん。ガンダム買ったんだあ。 あれって、「ジャブロー」までしか出来ないんですってね。 それ見た時大苦笑いしました。 だったら「I」とか「前編」とかつけとかないと。 これじゃあ何のためにDVDになったのか解らないですよねえ。 見た感じ本物っぽさよりも見栄えのいいCGって 感じなのが残念です。デザインも含めて。 テツさん う~ん、でもその「1stG」ファンの中で プラモデル⇒ミリタリー思想って感じで流れていった人が 今の風潮の基礎を作った様な気がする。 CGとかに関わっている人はその流れに乗っている だけの様な……。 そもそも、1年戦争MSを今の雰囲気(プラモデルやOVA) にしたのは出渕さんやカトキさんだし。 Z以降のMSならともかく、1年戦争時のMSは 変に「ロボット的」「兵器的」にするとやっぱり格好悪いなあ。 ええ、上にも書いたけどサターンの「機動戦士ガンダム」大好き! 演出もいいしデザインもそんなに崩されてないから。 ゲームとしても簡単にニュータイプ気分味わえますもん、 ロックオンしてエルメスのビットを撃ち落としていくあたり。 (ただ、ドムがリックドムII[ツヴァイ]の形になってたのだけ残念) ところで、にゃごりん君はこのゲーム結局クリア 出来たんだろうか?シャア専用ズゴックが倒せないと 嘆いていたのだけど……。(笑) | ||
|
Re: PS2のガンダムは…【G,DVDの事】【+】... | ||
DVDの話やった。++* 声ねえ。 うーん、観点は違うけど、普通のっていうか、 「PS2もあるし、ガンダム、ひさしぶりに観てみっかー」 って人にしてみたら、それもう、 「ああ、そう、声違うん?・・・わざわざなんで? ケラケラケラ」 なのですな。 (実際昨日そういう話をした) まったくもってこのケラケラケラに同感です。 一見、誰の為に、何の為にそうしたのか明確でない ことをされてもマイナーチェンジかマニアックチェ ンジしている程度にしか思われないです。 例えるならばそう、 「カツラの裏をマグネットコーティングしました( 意味不明)。ちょっと浮いて見える?それは以前の キダタローを増幅美化してとらえているからですよ」 といわれたら 「なに言うとんねん!!結局浮いとるんちゃうんかい(笑)!」 と思う感じ。 新作のキダタローとして見たとしても、 そこにあるのは生え際の浮いたキダタロー。 滑稽やん。 | ||
|
Re: ◆+↓NET対戦ガンダムがDCで!... | ||
ふぅむ 通信対戦はともかく。(?) やはりMSの種類が気になるねぇ。 宇宙戦しかないってワケでもないのかな。 ジムスナイパーカスタムしか戦線投入しないけど。 (いるのか?) PS2のガンダムはGジェネFのオマケディスクで みただけですけど、印象に残ってるのは 「なんかガンダムがかっこ悪いなぁ」だけ。 それにしてもガンダムのゲームってやはりなんというか オトナ向けなのかねぇ。 初代ガンダムの世代でないので、なんで初代ばっかり ゲーム化されるのかしら?という感じです。 そんなにいいもんでせうか。 Gガンとかさぁ、もいっかい作ってほしいのになぁ。 (まぁ売れなさそうではあるけど。) | ||
|
Re: ふぅむ | ||
それやがなっ!【追加】 と言ってにゃごりん君が返事を付けてくれる事を望む。 まあ、本当いつまでも「ザク(1年戦争)」でしか商売が 出来ないんでしょうかね? ファンもバンダイも時が止まっているというのか、 まあ、確かに嬉しいんですけど、新しいハードが出る度に 結局「ザク)」なんだもん。(ゲームに関しては) >ガンダムだけかっこ悪いなあ。 ほんと、あのデザインはバランス悪すぎ。 人間的格好良さが無い、って上にも書いたけど。 Gガンダムだと、やっぱり対戦格闘ゲーム? SFCで出てましたよね?(2D格闘が) いや、結構売れるかも??演出次第? 5万本くらいは……。(笑) http://www.dreamcastmag.co.uk/ 【追加】 DCのガンダム(まだ画面写真見てないけど) MSデザインはかなり心配。 しょうもない物ばかり出されそうで。 完全に1年戦争の「機動戦士ガンダム」に出た物 或いは「Z」に登場して存在が確認されたものだけに してほしい……って無理だろうなあ。 にゃごりん君 どうも、1年戦争に固執する人ってあの時代の 設定やMSのデザインが変わったり、MSが新たに 増えたりするのには凄く寛大なのに、ヴィクトリーや∀の 様に全く新しい時代の歴史の描き方にやけに否定的 だと思わない? 08少隊とやらで、陸戦型ガンダムと称して いつのまにやら量産されてたりするのも当然の様に 受け取ってしまうのに「∀はガンダムじゃない」なんて 言ってしまう様なイメージがあるなあ。 (イメージだけど) 本当に、 「1年戦争」⇒取り敢えず出せば売れる⇒出す の繰り返しでは駄目そう。 SDのブームの時って今考えるとガンダムの間口を 大きく広げる凄いチャンスだったのに、結局その時に 商品展開したのが「0080」や「0083」ではなあ。 お金出しても「F91」シリーズ作っておくべきだったよ。(苦笑) というかまだ見たいよ、これは。本当に勿体無い。 ∀は、ビデオ整理してちゃんと見てから判断します。 と言っても今となっては借りた方が早いかも知れない。(苦笑) たぶん、大絶賛する流れにはなると思うのだけど。 そろそろガンダムのコンテンツを何とかしないとなあ。 「ガンダム」「F91」「V」「∀」を中心に。 もちろん『あっち』は否定的に。(笑) | ||
|
Re: それやがなっ!【追加】 | ||
『∀ガンダム』は ガンダムの価値観を変えた。 と、生意気にそれらしい文を掲げて、と。 パンパンッ(手を払い叩く音)、 さーて、有馬記念も気分良く終えたし、寿司でも食い行っかー!! 12/25am3:30 ・さて、何を書こうかね。っちゅうか、なんかいつ もとにゃごりんの感じが違うっちゅーか、もとも とこんなんっちゅーか。 えーーーーーーーと、何何、ガンダムのゲームに ついてでしゅか?あ、上に∀ガンダムって書いた から、どうにか話を繋げないとな。うーん。 先にその話からするけど、あれですな、わたくし にゃごりんは∀ガンダムでガンダムの価値観?い や、見方が85度変わりましたです。 頭の中で「繊維でリセット!(古い)」された感 覚です。 だから、なんかそれまでのガンダムのことに関し ては、なんだか、古い時代のものを見る感覚です な(当然といや当然か)。いまさらっていう。 ・そう、いまさらなのです(なんちゅー繋げ方や) 。ゲームのガンダムも。 でも、どう見ても大きな需要があるのですな。 あの1年戦争近辺の話は。これはもう、しゃーな いなと思っているのです。 ただ、ただね。バンダイさんは同時にでも、もっ と単純あるいは新しい題材のガンダムゲーム(ガ ンダムを作るとするなら、です)を作らないと、 ガンダムはおろか、自分の首をも締めることにな りますぜ。 1年戦争シュミュレーションゲームでしかガンダ ムを知らない世代(それもものすごく少数だろう からそのままのイメージで廃れて行く)にガンダ ムの記憶を任せるなんて、考えるだけで嫌ですわ 。 なんにせよ ・・・∀ガンダムをなんとかして欲しいなあ。 あれさえ皆に見せられれば、なんていうか、まさ に「ガンダム、ザクがでるゲーム?何やっとんね ん」と滑稽に思う感覚が伝わるのではないかと。 ・あれー、なんか、ビシッとしない話になったな。 ちがうなあ。そういうことが言いたいんじゃない んだけど、まあ、いいか。 いずれまた。 ・DVDガンダムの声に関する富野さんの発言は読ん でいないですが、一文を見る限りでは、 「オッサン何ゆうとんねん」 と思いましたです。 増幅美化してるらしい人を否定したところで、 どないやねん、という。 何か別の意図があるのかも知れないですが。 現時点では愚かしいと思うにゃごりんでした。 つまらない余談 ・元の話と大きなズレがあることを承知での話。 なんかこう、ガンダム(宇宙世紀の)の話を見る 度に∀ガンダムのことを思ってしまうんだなあ。 好きなんだなぁ。∀。 だから過去のガンダムのほうが人の記憶に残って いるということに対する嫉妬は最近あまりにも大 きいです。(胃がいたいくらい) だからいまさらとか、敵みたいに思うのでしょう 。 ∀には、なんとか最初のガンダム世代に目にもの みせてやって欲しいのです。ひっくり返せ!! | ||
|
Re: ◆+↓NET対戦ガンダムがDCで!... | ||
ちょっと前のコトですが 機動戦士ガンダムのゲームの宣伝には大笑い。 雪山登山した2人の若者。 吹雪に遭いあえなく遭難。 ついうとうとしてしまう1人の若者に、もう1人が 「寝ちゃダメだ!」 とほっぺをビンタ。 すると叩かれた方の若者が、 「ぶったね・・・ぶったね、親父にもぶたれた事ないのに~」 もちろんここの吹き替えは、古谷さんでした。 初めて見たときは、おなか抱えて大笑いしました。 | ||
|
■ガンダムメニュー |