ちょこっとモビルスーツ
なんとなくプラモデル展示

 家にあるガンダム関連のプラモデルの展示ページです。
殆どがず〜っと前に組み立てた物ばかりで、最近の新し目の物は非常に少ないです。所謂旧キットが見たい人には丁度良いのかも知れません。
 プラモデルの作例なんておこがましいものではなく、単に写真に撮ったのを展示するだけなので、完成度等は大目に見て下さいね。
 最新の更新状況等はPAGE1の方をご確認ください。
PAGE00 [今制作中の物のリストやその他情報]
PAGE1PAGE2PAGE3PAGE4PAGE5PAGE6
PAGE7PAGE8PAGE9PAGE10PAGE11PAGE12
PAGE13 ■PAGE14 ■PAGE15PAGE16PAGE17
トップページガンダムメニュー

2009/8/19追加
1/144 HGUC GM(ジム)
RGM-79 GM
 1/144 HGUC GM(ジム) 700円
 遂にこの展示ページにもHGUCの波がやってきました…、今更。
 2009年制作。
 これは2005年には購入して、ほぼ仮組みだけの画像を5ページの1/100 ガンダムMk-IIの所にリンクしてましたが、やっと、遂に作りました。HGUCって色分けとか凄く良く出来てるからただ組み立てて置いておくだけでも満足しちゃうんですよね。それはそれで困りものです。
 で、キットは普通に組み立てただけでも、まあ格好いいけど、やっぱりこのプラモデル用デザインはアニメの物とは違うので不満が残ります。特に膝のデザインがOVAのジムみたいになってるのがイヤだったので設定通りの形に直しました。
 脇から腰にかけてのラインも必要無かったので消してあります。あとHGUCで気に入らないのは1年戦争時のMSさえ、関節部品を別の色にして表現してしまっている事なので、関節部品も本体と同色で塗ってあります。そして、関節各部の丸い所の中にあるつまみの様な部分も全て無くしました。

右側からのGM
 シールドを手だけで支えられる様にしたのと、機械っぽい手を人間の手に近くしてあります。シールド裏は当然赤で塗装。
背面からのGM(写真クリックでも表示)
 一番の違いはバックパック(ランドセル)。設定の形に近いです。バーニアはベストメカコレクションの物を付けました。
 一応完成なのですが、やっぱり足の形がカクカクしてて変なのでいつか手を加えるかもしれません。

2009/8/23追加
1/144 HGUC MSM-03 ゴッグ
■MSM-03 ゴッグ
 1/144 HGUC ゴッグ 800円
 引き続きHGUC、水陸両用MSのゴッグです。これも購入は2005年。太腿付け根の関節表現を埋めて、会わせ目真ん中にあったラインを消して、少しだけ腿を太くした状態にして、という所で4年間放置されていましたが、ようやく完成。

 このHGUC版はベストメカコレクションからの進化を特に強く感じるモデルの1つで、プロポーションや手の動き等、設定にかなり近付いたと思います。
 塗装はやっぱりアニメ準拠で、関節部分も本体色で塗ってます。メガ粒子砲のあるベルト部分も、アニメ本編通りに本体のオーカーよりも少し濃い色で塗ってます。
 色だけ見ると本当にベストメカコレクション的です。

 作った色が乾かないうちに、はるかに前から組み立て途中、しかも中途半端な改造中の旧キットのゴッグも完成させたいところです。でも、とてもすぐには出来そうもないなあ…。(苦笑)
 ちなみに現段階(初掲載当時)でHGUCは7体。購入順にGM,ゴッグ,アッガイ,アッシマー,サザビー,ガンタンク,ガンダムです。
 【2016/6/26】
 写真追加。背面写真は表示写真クリックにしました。
ゴッグ(サイズ大)

2009/8/28追加
1/144 ドダイYS
1/144 ドダイYS
■ドダイYS 
 1/144 ドダイYS 500円
 購入したのは遥か前、ほぼ、7Pにあるグフの股関節部品目当てみたいなものだったので、ある程度の所まで組み立ててず〜〜〜〜〜っとそのままになっていましたが2009年遂に完成!
 制作が停止していた一番の理由は「あずき色」が無かったから、そしてそれに対応する色を作るのが面倒だったから。それだけです。(笑)
 でもこの度「あずき色」を買ってきた事により完成しました。塗装は相変わらず筆塗りですが、滅多に使わない一番大きな筆を使ってもかなりの時間が掛かりました。でもこれが500円っていうのは当時としても今としてもあんまりお買い得感の無いキットですねえ。
 他の写真。
ドダイ&ザク
 当然ながらグフとの写真撮ろうと思いましたが、それは何処にでもありそうなのでここは敢えてザクで。ゲームの「ギレンの野望」では結構スタンダードな組み合わせなんですけどね。
これこそドダイYS
 完成したら是非是非この写真を撮りたかった。
台座の文字もわざわざYを赤、Sを青で塗りましたが、青が目立たな過ぎなので、もうちょっと明るめの青を塗ろうと思います。

2009/9/11追加
1/144 1/250 1/1200 ボール
RB-79 ボール
 1/144 ボール 300円
 地球連邦軍がGMの支援用に大量生産した戦闘ポッド。2つのアームは戦闘においては殆ど飾り。これに乗って闘い、そして生き抜いたパイロットは本当に凄いと思います。
 本編では前に出過ぎで仕舞いにはザクに蹴飛ばされてしまったり等、ろくな目に遭っていませんが、やっぱり本来の支援だけをしっかりしてた人が生き残れたんでしょうねえ。

 2009年制作。
 購入も2009年。これを作るのも小学生の時以来。なんか、その時とあまり出来が変わってないような…。(苦笑)
 ほぼ単色のこればかりはスミ入れをきちんと細部までやった方がいいのかも知れないなあ。
 右隣は1/250、ボールの手の上にあるのはサラミスに付属の1/1200ボールです。

 他の写真
 写真クリックで背面写真。
盟友のGMと

2010/6/16追加
1/144 マゼラアタック
1/144 マゼラアタック
■マゼラアタック 
 1/144 マゼラアタック 400円
 2010年制作。
 ジオン公国軍制式戦車で地上制圧のため主力兵器。砲塔部分であるマゼラトップと車体部分であるマゼラベースに分離可能。
 主砲部分をザクの武器として利用した例もあり。

 ザクタンク(PAGE3に展示)が完成したので一緒に並べたかったから去年購入。隣の小さいのはアッザム付属の1/550です。この際なので一緒に着色して作りましたが、機銃の部品を紛失してしまったのでプラ板で制作。
 1/144の方は普通に組み立てただけですが、機銃や排気管などには穴を開けています。
 他の写真。
マゼラアタック&ザクタンク前面
マゼラアタック&ザクタンク背面
 車体部分は同じ様でいて各所で手直しされています。後部の傾斜角度などはザクタンクの方がより設定画(マゼラアタックの)に近いです。
 マゼラトップ砲を持ったザクはいずれ載せたいと思います。

2011/2/20追加
1/144 HGUC RX-75 ガンタンク
■RX-75 ガンタンク
 1/144 HGUCガンタンク 800円
 2011年制作。
 地球連邦軍がガンダム、ガンキャノンと共に開発した「長距離支援用MS」…という事になっているが実質移動砲台。砲座と操縦席が別々で2人のパイロットがいなければ操作不可能でしたが、後に砲座のみでの操縦が可能に…、いやパイロットの安全考えたら絶対操縦席から全て出来る様にしなさいよ。(苦笑)
 まあ、肉眼で見えていた方が操縦しやすいって事だったんでしょうけどね。

 PAGE2に仮組状態でガンダム、ガンキャノンと共に撮った写真がありましたが、アニメ本編通り紺色で塗って完成させました。手や砲はそれぞれ旧ガンダムカラーの色調に併せてます。
 このHGUCは旧キットの価格差もあまり無いし作りやすいのでとても良いと思いますが設定画と比べるとちょっと腰高な印象がありますね、上半身もスマート過ぎるかな。MGの方がその辺はよく出来てますね。
 他の写真
 写真クリックで背面。
ガンタンク本体のアップ
ガンタンク砲座アップ
 これを作る時に一番塗装が面倒臭い部分かも?
ガンタンク,ザクタンク、マゼラアタック
 並べるとガンタンクの戦車としての異常なデカさが際立ちます。

トップページガンダムメニュー